2024年5月29日水曜日
2024.5/29 RJNA
JA201M
3rdでF-15DJ 093がフライト。
元々アグレッサーで白黒で人のような文字が入っていたデザインで飛んでいた機体です。
JA9660がストップアンドゴーを実施していました。
ANNとうほく向けのBK117D-3、JA005Aがローアプローチ。
JA651Aの代替で、白ベースながら青とピンク色のデザインへと変更され派手になりました。
2024年5月23日木曜日
2024.5/23 名鉄犬山線
6000系4次車の6015Fが走ってきました。
4次車から側面の扉窓が拡大されているタイプになっており、印象が変わっています。
2024年5月22日水曜日
2024.5/22 RJNA
E-767 #502がTGL。34からのILS実施後のサークリング進入と変則的な訓練でした。
2024年5月20日月曜日
2024.5/20 RJNA
INPUTの随伴で飛来していた3sqのT-4 #785が離陸。
C-130 #075。
2024年5月17日金曜日
2024.5/17 RJNA
気が付いたらいつの間にか夏の小牧です。
401sqの新部隊マークを纏ったC-130H #071。
今後はこのライオンのようなマークに変更されていくようです。
朝日のJA03ALがクロカンで飛来。
F-15J #836がテストフライト。
久々に順光でここで戦闘機を撮影しました。
2024.5/17 RJGG
シンガポール航空/DHLの777Fの離陸。
陽が長くなったので綺麗に撮影できるようになりました。
9V-DHE。アメリカ方面へ行くため低い上がりです。
2024年5月16日木曜日
2024.5/16 RJNA
U-4 #252が飛来していました。
海自のSH-60Kがテストフライトを実施。
2024年5月15日水曜日
2024.5/15 RJNG→RJNA
T-4 #780
F-15J #801がフライト
F-2A#502もフライトしていました。
小牧ではJA002Gがフライトしていまいました。
三菱関連は回転翼のみ。陸自のJG-3118がフライトしていました。
2024年5月4日土曜日
2024.5/4 RJGG
カリッタ航空の747-400BCF、N744CKが飛来していました。
新塗装になってからあまりチャンスのない747のカリッタですが、こうして朝に出発するチャンスがあるのはうれしいです。
ストライプがなくなり寂しい印象の新塗装。
登場当初は吃驚するほどドット感だったタイトルはN772CKと同じ仕様のものに変わっています
タイのA350はスターアライアンスのHS-THQが飛来。
よく飛来するTHQですがようやく撮影機会に恵まれました。
スカイマークのピカチュウジェットBC2も飛来していました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)