午前中は岐阜へ展開。
X-2はATLA納入後、初めてのフライトが行われました。まずはクリーン形態でローパス。
ギアの動作確認の為、3回のローアプローチを実施しました。
本日のチェイスはF-2Aの#502。X-2が想像以上に大きい機体だとわかりました。
X-2が降りてきました。冬場の光線ともあって、胴体下部にもしっかり陽が周ります。
世界で飛んでいるステルス機は全体的に格好悪い印象がありますが、
このX-2はその中でも、T-2譲りのギアとT-4譲りの大きなキャノピーが従来機のかっこ良さを継承してくれています。
日本の試験機らしいカラーリングも相まって、いかにも実証機という印象の機体。
これから日本の航空技術を実証すべく、様々な試験が行われることでしょう。
X-2のチェイスを務めたF-2Aの#502が続けて着陸。
テスター同士のフライトになりました。
F-15J #801もフライトしていました。
その他、XC-2は#201がT-4のチェイス付きで松島へ向かったようです。
昼前に小牧へ転戦。
今日は赤帯のJA22MJがフライト。
トラフィックの為離陸前の点検をW-2で行う珍しいらしい光景も見られました。
2ndではF-2の#538がフライト。
続いてF-4の#426も出てきました。
が、こちらはタキシーチェックのみ実施。
一度フライトは行っているものの、やはり調子が悪いようです。
2ndの戻り。
3rdではF-4の#439が昨日に引き続き3rdでフライトしました。
1日2回のF-4は少しラッキーな気分になります。
C-1の#030が飛来しました。
JA22MJは3時間以上のフライトで、15時過ぎに帰投。
RATを作動させての着陸でした。
長らく飛んでいるもののまだHFアンテナが無いJA22MJと、HFアンテナがあるものの飛んだばかりのJA23MJ。
2機は渡米するまで、後何回撮影できるのでしょうか。
福岡県警のEC135、JA02FPは夕方よりホバリング実施後フライトしています。
本日は受領試験のようで、近いうちに本隊へデリバリーされると思われます。
F-4 #439も帰ってきました。その他三菱関連ではF-15 #919が那覇へ。
川崎関連ではブルー仕様となった#790が小牧にローアプローチを実施しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿