2024年11月6日水曜日

2024.11/6 RJNG

 晴天で迎えた予行日。

早速C-1FTBが離陸。ローアプローチ時にはハッチを開けていました。
岐阜基地航空祭ではお馴染みの形態ですがこの光景を見られるのも今年が最後です。

順に離陸した後はF-15テスター塗装ふうのスペマ #801の登場です。
早速捻りをかまして来ましが逆光となってしまいました。

腹の塗装はグレーとなっています。

F-2A #501やC-2 #201に代表される紅白のテスターカラーをベースとした飛実らしい塗装をしたF-15。国産機では見慣れた塗装ではあるものの、F-15にはとても新鮮です。

捻り。青空の下白い背中が美しいです。

ツッコミ系も。
翼はF-2 #501に代表される斜めにカットしたデザインとなっています。

尾翼には航空自衛隊70周年のマークも入れられています。

胴体の塗装はC-2に代表される赤いストライプが入れられていました。

一方F-2は量産機のF-2B #105が機動します。


築城などでは複座機での捻りは見られないため珍しい撮影機会となります。

つづいてC-1 #001,F-15 #801,F-2 #501とT-7を交えたフォーメーション。

紅白の3機が並びます。

C-1の緩い捻り。今年最後の見せ場となるフライトです。


C-1がピッチアウト。



最後は各機が一斉にブレイク。最後にも#801の捻りが撮影できました。

0 件のコメント:

コメントを投稿