2014年12月8日月曜日

2014.12/6 RJFN

今週は新田原へ。土曜の事前公開に参加するのは初めてです。
OPはスキップで救難が上がります。

U-125は#027が担当。初期の機体が多い中で後期に作られた機体は久々です。

UH-60は救難に入る手前で捻って進入します。

続いて23sqの機動飛行。
今回は少し前まで岐阜に居た#077がフライト。

もう一機は#065
去年よりはおとなしいもののABを炊き迫力ある機動を見せてくれます。
 
T/Gも低いです。

これにて23sqの機動飛行は終了。

ブルーは#4が足りない5機でのショーでした。

#4が足りないため百里で見た4機によるチェンジオーバーループ。

また、いつもダイヤモンドの演目は3機フォーメーションとなります。
 
 
6機でやる演目はデルタ形態から傘型形態に変更されていました。

最後の新田原名物クリスマスツリー。
今までにない5機のギアを降ろした状態でのデルタ形態でショーを終えました。

F-16のデモが有りました。
滑走路との距離が近い上にスピードも速く追いかけるのは難しいです。

ポジションミスにより捻りは後打ちに。

岩国以来のF-16のデモフライトだったので個人的にはかなり満足。

続いて301sqによるAGG。
フォーメーションで離陸、のちスプレッドアウトを実施していましたが撮影出来ず。
手前の#440にはまだ去年の戦競塗装の後が残っていました。

もう1機は#416。ブレイクで捻ります。
去年より高度は低い気がしました。
 
AGGはかなり良心的な高度で実施してくれます。
 
戦競塗装の消し後が残る#440も慮心的な高度で実施。
去年、戦競塗装を消さずにこれを実施してくれたら…。

今年から飛行教導群に変更されたアグレッサー。
2013年に登場した新みずあお#068とまだ塗装されていない#068が離陸。
手前が残念。。。

完全な捻りではAGRの意味がないので。

#068も背中を見せてくれます。
この機体は登場したばかりの時、ローカルで飛んだ時以来の撮影で捻りは初めて。

2機で捻りながら進入。

からのブレイク。
水色と青のスプリッター迷彩が格好いいです。
 
最後にブレイク。もちろん焦点は#068に合わせ。。

ブレイク。
最後に気持ちの良いブレイクが撮影出来ました。

T/Gを最後に実施、当時登場した機体の中では派手だった#068。
近代化改修されていない機体だけに今後の待遇にも注目です。

最後にこの日ケータイ関係でご迷惑をおかけした方々。
ご協力ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿