2010年2月28日日曜日

2010.2/28 名古屋本線&常滑線

中部へ行く前にプチ鉄。
 神宮前の定番カーブで。さっそく5700系5705Fがやってきました。普通東岡崎行きです。
ワイパーの跡がくっきり目立ちます。
 

 続いてはおなじみの2200系。2205Fでした。

太田川に移動
 こちらは普通内海行きのSR。太田川の仮駅姿もいつか見えなくなってしまいうでしょう。当たり前ですけど。

2000系がMHを鳴らして進入。最近ミュースカイは太田川を通過するときには必ず鳴らすようです。

 瀬戸線でもお馴染みの中期車6000系。4両で何も連結していないところが瀬戸線のようです。

 空港駅で5000系。
 3R運用の少数派でもある3700系。普通東岡崎行というチョーダラな運用。
3Rの6両。3500+3150という色も形も整っていない編成です。

最後は1000系パノラマスーパー。B4編成は消滅しましたが、こちらはこれからも走ります

2010.2/28 RJNA

共立航空のJA4002が離陸。
共立とは思えない濃いブラウンとえんじ色の格好いいTU206です。
 
津波関連でフライトしていた機体が帰ってきました。
 JA6779

 JA03CP

 JA05CH

 JA6792

 JA6753

 休日にもかかわらずC-130 #074がフライトしていました。
 

2010.2/28 RJGG

久々の中部でした。
 デルタの747-400。完全にデルタなんですよね。
Operated By Northwest Airlines の文字も消えていました(泣)

ANAの777-200はお馴染みのスタアラで飛来。
 

CA405で降りてきたのは738ではなく737のB-5214。お馴染みの茶牡丹です。
 

就航して間もないエティハドのA330-200。陰ってしまいました。

スポット19だったので順光で撮影できました。エティハドのこの微妙な色が格好良いです。

キャセイはPWエンジンの機体で飛来していました。

2010年2月25日木曜日

2010.2/25 RJNA

生憎の天気ですが…
 #539は三沢デリバリー。
 KC-130 #080が改修後小牧に初飛来。給油ドロークポッドが印象的です。
写真では見えませんが、受給油もできるようになりました。

昨日から来ていた304SQのT-4。
 

 F-4 #425が百里の302sqへデリバリー。
直前までキャノピーを開けていてくれました。

それのお迎えはもちろんオジロ。実は初だったりするf^^;


もう一機は16からの離陸。
 
久々のT-4の成果。   

2010年2月24日水曜日

2010.2/24 各務原線

 
岐阜の帰り、各務原線で乗ったのはなんとたった1編成の1380系、1384F

 何年か前とある場所で大事故を起こしたパノラマスーパー1130系の1134F。
特別車2両は直しようがなく廃車となり、一般車4両のみが残って一般車両として改造、活躍しています。
(ちなみに改造後栄生でも脱線し、2度も脱線した車両でもあります。)
もちろん内装はパノラマスーパーそのもの。
外観もパノラマスーパーの赤版。

赤も意外に良いな。と思いませんか。
意外と似合っていて格好良い印象です。
 
 当時3号車だったモ1384側に運転台を増設、改造したため、やけに先頭が長い印象があります。

 パノラマスーパー一般車増結用の1800系と並びました。
こうしてみると「元は同じ」ということが一目でわかりますね。

ちなみにこの1384F。
このまま回送で犬山検車場(犬検)へ向かいます。
それだったら小牧線の方が先かな~。と思っていたら…。
 発車。

犬検へ入庫していきました。

2010.2/24 RJNG

2ndのみ岐阜へ
 F-4の#336
 同じくF-4のお馴染みさん#393

 岐阜のDJとして超飛びまくる#066

川崎のテストと外来がアツい内容でした。

前回曇りでしか取れなかった291F、福井県防災のBK。
岐阜で晴れでリベンジ出来ました
 
51空のUP-3Cが飛来しました。
 
ハイビジに加えた赤いラインと標準ピトー管がとても印象的です。

2010年2月23日火曜日

2010.2/23 RJNA


今日も行ってまいりました。小牧f^^;
 早速601が訓練していました。
 岐阜からはT-4の#605がローパス

 今日の唯一の2ndは昨日に引き続き#057

 中日本のメンテナンスで飛来している西日本空輸の富士ベル204、JA6027。
ヒバリングチャックを実施しドアを開けた状態で戻っていきました。

 西空の黒い文字、アンチグレアの黒が懐かしくもかっこ良くまさに富士ベルにぴったりの塗装。
これで残る未撮影の204はアカギのみとなりました。

UH-60のプローブ装備機、#591。最近配備されたようで、ようやく撮影できました。
 

 JA10YPはローアプローチを実施。

 ロゴが入るだけで随分印象が変わったJA10YP。
丸ゴシック採用というのもなかなかです。

 今度はF-4の#393がローパスを実施
未改修機にもかかわらず去年の航空祭で素晴らしいヒネリを魅せてくれた機体でもあります。

最後に昨日も飛んだ「かとり」
昨日は待って待ってまさかのP降りでしたが、今日もP降りで頭ぶち抜きでした。

2010年2月22日月曜日

2010.2/22 RJNA

学校帰りに今日も小牧へ。 1stも飛んでいたようですが、自分は2ndから。
早速F-15Jが降りてきました。なんかF-15J撮るの久々です。 今日は#813

F-4EJ改の#427。元の部隊がすぐにわかります。

 もう一機のF-4は#354。


昨日帰ったみえの代わりに戻ってきた「なんちゃってみえ」ことJA6767。 

なんかアツいのが降りてきた!!思ったら、共立にしてはやけに地味なTU206、JA4002が降りてきた。 定置場は調布で外来機。


 3rdが始まるころにR/W チェンジしたため、急いでポイント移動。 出てきたのは

F-4の#424 

F-15DJの#057 
もう一機は同じくDJの#059 しかし 
トラブルのため引き返して行った。

 F-2の#537は8sqへ。

長崎県が飛ぶため、T-4を捨てて撮りに行く。
飛んだけど、曇り

St. Thomas Energy Exports Inc.(Jonson HD)のG550 常連っぽいですが、自分にとっては思わぬ初物です。 

しばらくして、千葉県警のかとりが離陸 
なぜかWへ。 BKの県警は恥ずかしながら愛知に続き2県目です。

コイツの降りを待つことに。 
ながさきが帰ってきた。今度は日も当たっていい感じ♪ 

#424


#057
 
先ほど離陸した3rdの機体も帰ってきた。 しかし、かとりが帰ってこない 

そうこうしているうちにながさき再び離陸。
 
そして
もう日がないしorz これを撮って帰宅しました。 

折角16なので、34ENDからT&GをしているナイトのKCを 



思ったより早くて思い通りの絵が撮れません。