2011年2月27日日曜日

2011.2/27 RJNA

まずは、今日の新・岐阜県防災、JA119Vの組立状況から。

初飛行に向け着々と準備されているようで、今日はすべてのカバーが取り付けられていました。
来週中には元気に飛んでいる姿が見られるでしょう。

今日のフライトは昨日に引き続きこいつ。
青森県防災「しらかみ」、レジはJA6750。
これは午後2回目のフライト時。

JA116Dが降りてきました。こいつはテストではなくどこかへそのまま飛んで行ってしまいました。(はず)

最後にもう一回、JA6750。

2011.2/27 空港線

今日の朝の出撃に使った列車は、今となっては数少ない「急行||中部国際空港」
その返しはこれまた朝だけのレアな運用「急行||一宮」となる。
最悪クオリティーですみません。
珍しいのは方向幕だけですが…。

2011年2月26日土曜日

2011.2/26 RJNA

とある事情で午前に中部へいけなかったので午後の小牧だけ行くことに。

まずは、着々と組み上がっている岐阜県防災のJA119V。
今日はエンジン回りまで組み上がっていました。登録記号「JA119V」も確認できます。
順調にいけば来週中には初飛行ですかね。

さて、今日のフライトは…。 
少し前からエンジンテストとホバリングを行っていた青森県防災「しらかみ」。
JA「6750」に親近感を覚える方も多いはず。。。

おやべ以来、ご無沙汰だった北國新聞/富山新聞の「あすなろ」。
小牧で撮影するのは初めて。

去年は腹しか撮影できなかったJDLのA109、JA6931。
青と水色のメタリックが良い感じです♪
この機体だけなぜかアクティブ降りでした。

2ターン目に突入。
JA03HK。
大分日の色が入ってきました。

JA6931。
今度はW降りでした。A109はやはりギア付きですね。

 青森県防災「しらかみ」。しつこいようですが登録記号は6750。

そして、待ちに待ったJA119Vのお片づけ。

ようやくサイドから見ることができました。こうしてみると意外と白の面積が少なく感じます。
フロントが紫の「パープルベル」はどんなものかと思いましたが、意外と締まっていて良い感じです。
予想外なのは陸自のUH-1Jのように窓下が黒くペイントされていること。これがフロントを締まらせているのかもしれません。
ノーズの形はJA96GFとは違い、気象レーダーの膨らみ無しのストレートな造りで、前に可視カメラを装備した仕様のようです。
そのほか、県警との兼用のためディグローもちゃんと入っていて、これが良いアクセントになっています。

やはり愛称がないと寂しい感じは否めません。早く愛称が見てみたいです。

2011年2月25日金曜日

2011.2/25 RJNA

空港に着いた瞬間、見慣れないBell412がエプロンに。



 一瞬、どこの防災!?と思いましたがこれがJA96GFの代わりの機体、先日登録されたばかりのJA119Vのようです。
JA96GFの塗装を踏襲しつつ、新しいデザインへと変更されました。
今まで「若鮎Ⅱ」と愛称が書かれていた場所に岐阜県と書かれています。はたして今回のJA119Vはどのような愛称が付けられるのでしょうか。
早く飛ぶところをみたいですね~。

一方、来るものあれば去るものも…。

 1月よりテストしていたJA6763が帰っていきました。
そしてこのJA6763が小牧に来ることはもう二度とありません。多分。。

そしてJA6763と同じく間もなく引退のJA6708もフライト。今日は無線の調子が悪かったようでした。

2011年2月23日水曜日

2011.2/23 RJNA

昨日に引き続き午後からはRWY16

先週の金曜に引き続き飛んだ千葉県警「かとり」。このアングル、半年ぶり。

今日はIRANoutが1機。#956が303sqへお帰りです。

お伴のT-4は#652。小松のT-4はなかなかいい環境に恵まれない自分にとっては結構うれしかったり。。。

千葉県警「かとり」が戻ってきました。。。

2011年2月22日火曜日

2011.2/22 RJNA

いきなり三菱から出てきたこいつ。

独立行政法人電子航法研究所(ENRI)のB99。
こいつから16に変わったので離陸のみだったが、それでも比較的低空を飛んでくれたので満足。


今日は本当にこれだけです。昨日とのギャップが。。。

2011年2月21日月曜日

2011.2/21 RJNA

2ndギリギリセーフ。。。
 間に合ったけど、今日はF-2Aが1機のみ。
今日の三菱は静粛なのかな~と思ったら、なんとT-4が5機。。。
いつもならのんびりと昼飯を食べるが、今日はそうはいかなさそう。

まずはADTWか1術へ、F-2Aの#510がIRANout。彼らのoutは時間が読めないのが辛いですね。
このあと浜松へT-4が離陸しています。

 続いて同じくF-2Aより、最新鋭機#560が三沢の8sqへ。

お伴のT-4は#650。マークが小さい8sqのT-4は初めて撮影しました。

一方、ヘリも盛大にフライト。

先週までエンジンテストを行っていた長崎県防災「ながさき」 。今日初フライトです。
赤と水色のよくあるデザインですが、これはこれで格好良い~。

外来さんも。。。
 宮崎ぶりの再会である西空のJA002W。今回は青空のもと順光で撮影できました。
去年はこの時期に富士ベルがやってきていますので、今年はそれがこいつなのかも??

さて、IRANoutが盛大な中、3rdの時間がやって来ました。

3rdも2ndに引き続きF-2Aが1機。今回は#558でした。
それにしてもout合わせて本日4回目のF-2A。今日はF-2Aがやたらと多いです。

お待たせしました。
ようやく今日のIRANoutのメイン、RF-4EJ、#397のお帰りです。

この地味な塗装、しびれます~。 前回は陰り陰り~で色が全く出ませんでしたが、今回は文句なしの順光。実際は意外と鮮やかな緑なんですね。

かっこえ~。

RF(-4Eを含めても) これだけ完璧な条件で撮影できたことは何年振りだろうか。
いや、これだけゆっくり撮ったのはむしろ初めてだと思う。

また、よろしくおねがいしますね~。

RFのせいで影が薄くなりましたが、こちらも。

F-15Jの#828がRFと同じ百里へお帰りです。

お伴はF-15Jから。
 305sqのT-4、#662でした。

一方、RFの付添T-4は…。
同じく百里の302sqから#664を借りてきたようです。ノーマルファントムを見ていないのにこいつを見るのは少し不思議。。。
もう1機は#649を305sqより借りてきていました。自前の持ってこないのは何故。。。

IRANoutが一通り済んだところでヘリの撮影へ。

 入鹿池周辺で煙が上がっていたため、「わかしゃち」と「なごや2」の2機がファイヤーミッションを行っていました。
写真は給油のために小牧へ降りる愛知県防災「わかしゃち」。腹下にはしっかりと消火タンク「ISOLAIR」を装着しています。

長崎県防災「ながさき」が本日2回目のフライトを行いました。
今回は定番W降りを撮影。青空の下、光も綺麗に回っています。

逆サイドもしっかり日が回っていますね。
「ながさき」は今年度中に機種更新の予定なので、名古屋に来るのは今回が最後になります。
悔いのないよう、しっかりと撮影しておきたいですね。

これを撮影した後、少し遅め(ってもう4時なんですが)の昼飯を食べ帰宅の途に。
今日はヘリ、戦闘機ともに盛大な日でした。小牧で10G以上使ったのも久々カモ?
年に数回ある大当たり日でしたね~。

そのほかの飛来機。
JASDF (401sq) YS-11P 62-1153/153
JMSDF SH-60K 8411/11
FDA E170-100STD JA01FJ
Aero Asahi Bell430 JA6900
CHS BK117C-2 JA6923(JAXAステッカー付き)
Asahi air Cessna 208 JA881A
J-AIR E170-100STD JA217J 「ハッピーターン」
JASDF (305sq) T-4 06-5649/649 (501sqの借り物)


そのほか、YS-11T-Aが上空通過するのを確認。

2011年2月20日日曜日

2011.2/20 瀬戸線→中央本線

今日はA6こと6750系のラストラン。
本当は行くつもりではなかったが、やはりラストランは行っておかないと後悔が残る気がして行くことにした。

運転区間が喜多山までなのでいつもの場所では撮れない。
今日はいつものところから少し離れて印場(笑)-大森間の有名なカーブて撮ろうとしたが。

生憎先行者であふれていたため断念し、少し離れた直線で撮影。
環境的には上小田井5号踏切のような感じ。まるで本線で撮っているような感覚で撮影できます。

栄方の後撃ちも。
A1A2こと6751F+6752F。こちらは2次車より少し後に引退です。
今日はありがとう板ではなく お雛めぐりの系統番が掲げられていました。

そして本命、我らが6750系2次車、A6こと6756F。

 ってラストランでもヘッドマーク変わらないんですね。。。
まあステッカーなので張り替えるの面倒と言ったらそれまでですが…。

団体幕だけがラストランであることを示唆しています。

その入れ替わりで今度はA1A2が帰ってくる。
 こちらは3月まで走りますが、自分にとって最後の撮影であろうA1A2。
3300系IIとこいつで幼馴染だったこの顔ともいよいよお別れです。
長い間ありがとうございました。最後まで元気に走ってください。。。

そして、A6の番。
格好良くて小さい頃から大好きだったこの顔。もう撮影することも乗車することも出来ないんですね。
これからも名鉄の通勤車一格好良い列車であり続けるでしょう。とりあえず今の現状を見る限り。
本当に長い間お世話になりました。さようなら、6750系。


さて、6750系に最後の別れをした後、中央本線へ。
こちらも小さい頃に列車を見ていたお馴染みの場所。

目的はこいつ。
JR西日本所属の381系。昔「しなの」に使われていた車両と同形式です。
展望車だともっと良かったのですが、それはもう過去のもの。これからこの列車をここで見ることはないでしょうね。
こちらも、長い間ありがとうございました。

最後に。
今回を持って列車、特に瀬戸線を中心とした車両の撮影は暫くお休みすることにします。
ありがとうございました。。。

2011年2月19日土曜日

2011.2/19 RJGG

昨日に引き続き良い天気。
ということで今日は朝から中部へ。

目的は前回に引き続きこいつ。
今日も新塗装~。

今日はPK-GSIが飛来、 早速順光ラインをいただきました。視界が悪い前回とは違い対岸もしっかりと見えます。

それにしてもガルーダの新塗装。本当に綺麗。
特に747-400が似合っていますね。むしろA330よりも。。。

 続いてマブヤージェット2。結構前のネタですが恥ずかしながら初めて。

 全開に同じく左右でデザインが違います。前回のも含めると4種類のデザインということですね。
しかし、個人的には4種類の見分けはほとんどつきません。。。

今日のCSは737-700のスタアラ。これももうすぐユナイテッドに変わるんですね。 

さて、本日の目的に戻り。。。
 ガルーダの出発。お馴染みspot12・13の順光ライン。
半逆光の時間ですが、ここなら美しい色が綺麗に出ます。

離陸。
昼前の中部を出発して行きました。ありがと~。
次に来る時はA330に戻ってるのかな。実はA330-300の順光バックリをまだ撮ってなかったりするんだけど。。。