2015年1月15日木曜日

2014.1/14 RJTA

晴天を狙って再び厚木基地へ。
この日は全部隊遅がけのフライトでした。
まずはVFA-115よりNF-310。

HSM-77、NF-706。

VAQ-141、NF-502が離陸。

本日のVAQ-141のフライトはこれだけでした。

HSC-12、NF-620

NF-304
NF-306
300番台が続けて離陸します。

HSM-77のNF-700が離陸。これで厚木に所属するヘリのCAG機はコンプリート。
セイバーホークの名にふさわしい鷹が日本とアメリカの国旗を従えて羽を広げる格好良いデザインでした。

C-40Aも離陸。

NF-702
NF-617
ヘリ系のトラフィックが異常に多い一日でした。
VFA-27がローカルを開始。NF-204
NF-214。

那覇では少し光線が悪かったOP-3Cが離陸。
日飛のテストフライトのようです。

VFA-27のクロカン組が離陸します。
NF-210
NF-205
最後はCAGのNF-200でした。

VFA-195は遅れて離陸。
調子が良くないと噂されていたNF-400が離陸。
光線が悪いですがとりあえず今回は見れただけでも良しとしましょう。
この後すぐエマーで引き返してきたのを確認しています。

NF-410。
VFA-195は午後からフライトが無くこの時に離陸した4機のみでした。

VFA-101も離陸。NF-101
 
C-2が離陸。ようやく青空の下で撮影ができます。

NF-617
NF-706
ヘリ部隊が一番元気でした。
VAW-115は残念ながらCAGならず。NF-602

NF-204
少し高めなのが残念。
午後のリバティーもNF-602。大きな課題となってしまいました。

VFA-115がこの日もやってくれました。
まずは若干背中見せのNF-311。

高めのNF-301

そして低めからのこのツッコミ。NF-306、ようやく晴天下でスパホの背中を見ることができました。
前回の厚木で捻った機体と同じ機体です。

VFA-102も高度が高めながら頑張ってくれました。NF-113

若干見せのNF-103。

高め。NF-101

HSC-12、NF-621。窓から手を振ってくれていました。

HSC-12のこちらが撮りたかったのですがまたまた機会に巡り合えず…。
次回の課題です。
 
一通り離陸を撮影したところで降りを撮りに移動。
 NF-210が帰ってきました。

 陸軍の座間ホークことUH-60がローパス。

 岩国から海兵隊のUC-12が来てくれました。
岩国の地上展示では撮影していますが動いているところは初めてです。

 海自P-3Cも帰ってきました。

 NF-306が帰ってきました。
尾翼のマークが従来より拡大されています。

 NF-304こちらはマークがマイナーチェンジされているバージョン。
良く見ると星の大きさや線の太さが異なります。

 NF-301も変更されていました。

 NF-311こちらが大きくなる前の従来バージョンです。
こちらも近いうちに変更されることと思われます。

午後から上がったVFA-102で唯一早めに帰って来てくれたNF-113
 
 午後から飛んだNF-602もT/Gを実施。
綺麗な光線です。。

 若干捻って何回も…。
これをNF-600でやってくれていたら…。

 C-2も帰ってきました。

こちらの機体は全開曇り空であまりきれいな写真が撮影出来なかっただけに嬉しい成果でした。
 旭日旗をモチーフにしたデザインながら米軍にしてはかなり落ち着いたデザインです。

 陽の色が入り始めたころNAVYのC-130が飛来しました。
高翼機のこの時間は翼の影が機体に掛かってしまい綺麗には撮影出来ません。

 残りのVFA-102も戻り始めます。NF-103

 朝離陸したOP-3Cも帰ってきました。

最後にNF-112を撮影し我々も厚木基地を後にしました。

今回は雲ひとつない快晴に恵まれ充実した遠征となりました。
お会いした方、ご一緒させていただいた方、有難うございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿